2024/06/05

LEDヘッドライト

大蔵省から特別予算が降りたので
LEDヘッドライトを換装です!

多分前の所有者が替えていたんでしょう、納入時からヘッドライトはLEDバルブでした。
でもね、ちょっと暗かったんだよねぇ
ハロゲンの様に黄色の光ではないんだけど、見えるんだけど、色温度のせいかもしれないけど、、、暗い・・・んだよ。
嫁さんとのドライブデートの時にもトンネル入ってライトが点いた時に「暗いでそ?」って聞いたら「うん、暗いね」って言ってた。
そんなこんなで時に特別予算枠をゲットしました。

amazonのSMAILセールに滑り込みで買ったのはSUPAREEのH4 LEDバルブです。
冷却ファン付きの爆光タイプも惹かれましたがま、軽にそこまでは要らんかな?と、ほとんど聞こえないであろうがファンの音も気になる様だったら嫌だしね。
それでもエントリータイプよりも少しだけ頑張ってる25Wタイプです。

早速付いてるヤツを外してみます。
何時のモノかは分かりませんがなかなかカコイイやつが付いてました、色温度が5500Kと記されていましたね。
今度のヤツは6500Kなのでより白い(筈)です、とは言えこの色温度の差は明るさとは違い色味の事、5500Kに比べ6500Kは白から青みが多少入って来るくらいでしょうか?

明るさ表現は付いてた奴は不明ですが新しいヤツはカタログ値で18000LMだそうで、コレもだからどうなのかは知らん(汗;
でもメッサ明るい・・・筈!

試しに右だけ交換してライトオン!
元々付いてたヤツ↓
新しく付けたヤツ↓
向かって左(車体右)が新しく付けたヤツ↓

夕方のまだ明るいうちだったのでその差があまり分かりませんが目視でも明るさは確実にアップしています。

暗くなってから運転して確認してみました!
いやぁ、めっさ変わった!明るいですよ!私にとっては十分に爆光ですwww

0 件のコメント:

コメントを投稿