ラベル 本家 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 本家 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/01/20

終焉

本家が閉鎖されました。

そぅ、このブログは元々運営していたサイトの1コンテンツだったのだが、他に目立つコンテンツもなく手をつけずに数年放置していた。
広告が嫌いで有料サーバーを契約していたのだが、いよいよ契約の更新を停止する算段となりました。

1番のコンテンツは掲示板!
賑わった頃はアニgifとかも作りまくったなぁ、、、

契約期間が切れた後1週間は表示されていましたが、今日アクセス不能になっていました。
更新せずに(手を入れずに)数年が経ちましたがやはり少し寂しい・・・

通ってくれたお客様には感謝です。

>相方の「ま」
ご苦労様でした、ありがとうございました。

2014/12/20

引退?

本家相方がひっそりと?
「サイト運営引退宣言」を発表した。

少し前に相談を受けていたのだが「管理人辞退も無理をしない事」が条件(信条)だったので無理して引き留める事もしなかった。

誘ったのはコッチだが相方の管理に随分と助けられた・・・と言うか完全におんぶに抱っこだった事は常連さんの知るトコロでいまさら言う事ではない(汗;

今しばらく(有料サーバー)の契約期間が残っているのでしばらくは現状維持(ってまんま放置やん・・・)

とりあえず、ご苦労様でした。

2012/12/19

あにばーさりぃ~

 誕生日おめでとう!


今日は相方の誕生日

おめでとう!

ローソク足りねぇなぁ・・・


--------------------------------------------

と、ココまでは一昨年、昨年のまる写し(汗;

本家の方はすっかり放置状態(汗;
時折掲示板を覗くも、不具合が解消しておらず 解決策も見つからない(スマソ
すっかり更新が滞ってしまったが、何故か閉鎖する気はない・・・
相方が「疲れた」と言えばそれまでだが・・・

2011/11/17

ヤネウラ復活ぅ?

本家の掲示板「ヤネウラ」が暫定復活。

間にディズニーを挟んだが、そうそう放置もしておけない。
それでも十数種のスクリプトをトライアンドエラーで検証したが、そうもしっくりこない。
レンタルサーバーの制約で動かないノもあるし・・・

どうしても元のスクリプトに代わるモノが見つからない、だったら・・・・・
神スキルは持ち合わせていないので 現在の不具合の原因が分ったわけではないが、今一度スクリプトに手を入れてみる。大元のスクリプトにかなり独自に改編してる、しかも継ぎ接ぎだらけなのでかなりみっともない・・・(いや、オレの手を入れた所がね)それでもオリジナルでは対応していない嵐対策も何個か組み込んである、今回の不具合はこれをさらに搔い潜るモノだ・・・
うん、ちょっと、もう手の入れようも無さ気・・・

それでも少しだけ気休め的に手を入れて動作検証!
うん、やっぱり最初は動かない(ココダメだろうな?ってトコ イヂったから)
何度か書き換えしたりして また 元の掲示板システムが動くようになりました。

今度何かあったらホンマにアカンやろなぁ・・・・

2011/11/11

ヤネウラ

本家の掲示板がオカシイ?

HP開設当時からずっと同じスクリプトを使い続けてきた。
何度となく嵐み見舞われ、まだ初歩的嵐対策しかが組み込まれていないスクリプトをイヂりまくり独自に対策を施してきた・・・・
つっても素人が手を出すには限度がある、それでも大抵のロボット対策はこなしてきたつもりだったが いよいよ 最近の嵐にナカナカ追いつかなくなってきた。
それでも相方がせっせこアナログ的対応をしてきてくれていたのだが そろそろ限界だ。

でもって、コレは嵐のせいとも言い切れないのだが ログがちょいちょい消えだした!!!!!
これはちょっと頂けない・・・
前述の通り、もう大分古いスクリプトだし(ってスクリプトのせいだとは言わないですけど)しばらくイヂってないのでCGIイヂりの勘も鈍ってる(汗;

どうしてもこのスクリプトだけは変えられない理由があったのだけれども変更を英断した、相方にも了承をとった。

さてさて早速代替のスクリプトを漁ったのだけれどもナカナカ見つからない。
レンタルサーバー提供のヤツでもいいんだけれどもイマイチ気に入らない(汗;
何個かリストアップし動作検証してみるが思い通りには動いてくれない(哀
掲示板は本家においてお客さんを繋ぐ唯一のライフラインなのでそうそう放置も出来ない、、、、のだが、今しばらくお待ちください。

2011/02/18

復帰?元鞘?


このブログで“本家”と言ってるサイトがある。
同じく“相方”と記述してる御仁と二人で共同オーナーをしてるサイトだ。


元々ソコでBlogを書いていたんだが、訳あって閉鎖した。
それが1年ちょっと前・・・・
で、そろそろ禊を終え“本家”に復帰しようかな・・・と・・・

復帰と言っても“本家版”を閉鎖直後 このBlogを開始/公開してる、コッチに移ってからの方が格段に更新率は上がったのはご愛敬。

で、このBlogをそのまんま“本家”のフレームにブチ込むだけである・・・(汗;

“本家”ではココでBlog公開してることは大っぴらには後悔してない(まぁ、ナイショでもないんだが・・・)

“本家”に復帰する事で“本家”の常連さん/お客様に少しでも「お楽しみ」を提供できれば幸いである。

“本家”閉鎖中もココでずっと書き続けていたので、“本家”のお客様で、ココの存在を知らなかった御仁は オイラが「SNSDに狂ってる」だとか、「相変わらずデジモノ好きだな」とか、「子供のあだ名が変わったんだな・・・」とか、そこそこの話題提供にはなるのではかろうか・・・と・・・

で、ココ(blogger)で読者になってくれた御仁(どれだけいるのかな?)は、何もコンテンツの無い“本家”のゆるゆるな雰囲気と、“相方”のきめ細やかな対応を味わっていただきたい。

この記事をUPしたら元鞘作業に入る!

2010/11/16

更新

本家のサーバー使用料の方も更新時期だ。

コッチも複数年契約で支払っていたので久し振りだ・・・
途中、キャンペーンやら何やらで容量増やしたり、勝手に増えたりしてたなぁ・・・・

まぁ、今の本家の運営規模だったらそんなに容量要らないんで、コースを変えよう!
うん、現在の使用容量確認したら 全く問題無さそうだ!
足りなくなったら増やせばいいし・・・・・
いや、当分もちそうだな!

本家にも顔を出さないとなぁ・・・(汗;

2010/06/23

本家で不具合!?


相方からHelpが入る。
本家のblogシステムがオカシイ?と・・・

う~~~ん、
レンタルサーバーの方からサーバー移転のお知らせが大分前から来ていた、手っ取り早くcgiを多用した本家で不具合が出始めたら修正作業が大変だなぁ・・・とは思っていた。
見た感じ不具合は出ていなかったので安心していたんだが・・・・・

どうも、サーバー移転/システム変更で使っていたblogシステムが影響を受けた模様。
更新、サポートがとっくに終了してしまったスクリプトを使っているので何処にお伺いを立てたらいいのか判らず・・・(汗;

多少イヂり倒しているスクリプトなのでイヂれない事も無いんだが、そこに手を出している暇が無い・・・っつうぅか気力が無い(逃っ=3
2、3イヂって効果が無かったのでさっさと諦める(汗;

新しいスクリプトを漁ってリニュさせようと思うんだが、ナカナカいいスクリプトが見つからない、そぉ言えば現行のスクリプトを探してる時も苦労した記憶が蘇る。
シンプルでイイんだが外せない機能もある、シンプル過ぎると機能が足りないし、高機能だと運用が煩雑になる・・・・・
相方に負担はかけたくないのでどうしようかと思案中。

奇策もあるのだが・・・・・

2010/05/01

本家が10万ヒットを記録しました!!!

本家がようやく100000ヒットを記録!
大した数字とは思われないかもしれませんが、時間もかかりましたが 大したコンテンツも無く おしゃべりだけでココまで漕ぎ着けました。

これも客様と相方のお陰であります。
感謝、感謝。

特別 本家ではキリ番イベントは行っていないんですが、099000 辺りから「何かヤらねば」とは思っていたんですよ、マジで・・・・
で、何をしようか?と悩んでいるうちにオヤジがちょっと倒れちゃったりしちゃったもんで・・・・(汗;

相方に「軽く流せばいいじゃん」と諭され少し楽になりました(笑

ちなみに、099999 を踏んでたりしました、何気に焦った・・・オーナーが踏んじゃイカンだろ・・・(汗;

重複防止対策(アクセスIP解析により一定時間内は2重カウントしない)を施してあるので複数の人が100000 を踏んだ可能性もあります。

「ま」よありがとう!

本当に皆さまありがとうでございます。

これからもヨロヨロ~でございます。


ちなみに、後日こんな数字を踏みました。