2024/06/09

大楠と紫陽花

今週も嫁さんとドライブデート
遠州の神社に向かいます。

今日の目的地は「事任(ことのまま)八幡宮」と言う神社です。

山奥に入る事なく平地にあり思いの外近かったです。
ソレでも敷地内に入ると緑が生い茂り境内に入るとイキナリ巨大な大楠が現れます。

で、で、デカい!!!

どう頑張ってもカメラに全容が収まりません。
事任(ことのまま)八幡宮 大楠

八百万の神満載の境内には其処彼処に神様が祭られておりお賽銭収め捲りですwww

本田奥にはこれまた大きな神木の大杉が凛として立っています、これまたカメラの画角には収まりません。

事任(ことのまま)八幡宮 大スギ

本殿とは別エリアの小さなお社にある「白い石」を拭き拭きすると良い事があるというのでそちらに向かいます。

コチラは入り口から一気に山の中で27X段の階段を上らなければなりません。

コレが結構キツかった!でもメッチャいい雰囲気でマイナスイオン浴び捲りですwww
いやぁ、記事文字数は少なかったけどスゲェ良かったですよココ!

続いてもうひとつ!今度はお寺です。
「極楽寺」別名「あじさい寺」と言われるお寺です。
先週の紫陽花鑑賞がやや不発に終わりましたが今回はどうでしょう?
規模、敷地としてはさほど大きくない、、、いや小さいお寺でしたがキッチリ観光地化してて駐車場完備で入場料まで取りますTT
満開とまでは行かず八分咲きと言ったところでしょうか?
それでも「あじさい寺」と謳うだけあって敷地内にはびっしりと紫陽花の株が植わっております。

ココも良かったですね、満開時にもう一回行きたい気もします。

帰り際、駐車場脇にあった「烏骨鶏の卵ショップ」なトコロで「烏骨鶏の卵」と「厚焼き玉子サンド」を買いました、メッチャ旨かったですよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿