2021/05/22

やっぱりアカンわ

軽に取り付けたドラレコなんですが、、、
先日貼った親水フィルムは一定の効果はあったものの やっぱり雨の日は全然見えません・・・・・
後方確認はデジタルインナーミラーでしか出来ないので致命的です。
いや、俺はサイドミラーでも確認できるんだけどちょくちょく乗る嫁さんがこの状態だと発狂しそうです。

見た目と撮影範囲のバランスの丁度いい場所に設置できたと思っていたんですがリアワイパーの可動範囲外だったんですよね、なのでリアウィンドウの雨粒の影響をモロに食らってしまっていました。
応急措置の親水フィルムで撮影範囲に雨粒が付くのは回避できたんですが水の膜が張っている状態です。
雨が降っていても昼間は視界良好で何も問題無いのですが、夕方 夜間にかけて街頭や後部車両のヘッドライトの明かりが入り込むと水の膜に光が乱反射してしまって何が移ってるか全くわかりません(涙;
後方カメラの設置場所を移動させなければなりません。
前回(最初)は車両本体のリム部分にカメラを設置出来ていたのでカメラから延びる配線を完全に内張りに隠せていてスッキリしていたんですが リアワイパー可動部までカメラを移動するとなるとリアガラスにカメラを設置しなければなりません。
となるとどうしても配線を見える場所に引き出さねばならない、しかもリアゲートの開閉に伴い配線を多少遊ばせなければならず(配線を)ビシっと固定できないんですよ、うん、スマートじゃない・・・・でも致し方ありません。
リアカメラからのケーブルは十二分にあるのですが前回余剰分を全て助手席側ダッシュボード裏に集約してしまったのでほんの20~30cm(余裕をもって)引き延ばす為に配線経路全バラシです、、、
再設置完了。
撮影範囲の確認もOK内張り配線の点検をしカバー類を元に戻し終了です。
設置部だけ視るとかなりカコワルイですがインナーミラー制なのでバックミラーには映りません(その先のカメラの映像が映るので)
ついでに気になったリアウィンドウのステッカー類も剥がしました(排ガス云々とか省エネ云々とかのヤツ、コレ貼って無くても何も問題無いんだって)この粘着糊を剥がすのにカメラ再設置と同じくらいの時間がかかった!!!!糊が取れねぇ~~~~~しっ!
ガラコも再施工です。

で、お出かけ・・・・
えっ!!!!ミラーに何も映らねぇ~~~~!!!!
さっき動作検証した時は映ってたのに!!!!!!!
やべぇ配線挟んで断線しちゃったかっ!?最悪やぁ~~~
もう一度配線経路を辿る、断線しているような個所も無いし、なんなら挟み込んで変形してる部位も無い?
リアカメラからは直出しでケーブルが出てるが20cm位のところでコネクタ配線している機構になっている、ここを外して接点復活剤を塗布し再度コネクト、無事映像が映し出されました。
やっぱりガタがあったり外れるような構造ではないのですが外に出ている部分のケーブルが遊んでいるので動作(ドア開閉)する度に余裕があるにせよどうしても動いてしまう、作動方向によっては引っ張られてしまうのかもしれない?
カメラ直後とコネクタ部位にケーブル押さえを設置しました、コレで機関部のケーブル固定は大丈夫だと思います。

初回設置時より路面からの高さ方向に15cmほど移動させただけですけど撮影アングルがかなり良好になりました、この差には驚きました!

0 件のコメント:

コメントを投稿