昨日 講習中にポンから入電。
どのみち別用があったので「明日嫁さんと貼り直しに行くよ」と返信、その明日が今日です。
部屋に着いて現状を見るとキレイにモールが剥がれていました。
てっきりマステ表面のツルツルでモールが剥がれていると思ったらマステ自体が剥がれていました・・・
そもそものマステの粘着力もそうですが、この暑さで粘着力が激落ちしてたんでしょう。
賃貸施工例でよくマステを用いた工法が紹介されていますがやはり保持力が落ちるのは否めません。
マステは諦めてゲル粘着テープ工法に切り替えます、もちろん部屋に来る前に道具、用具は取り揃えての施工開始です。
事前相談で炊飯器の位置も移動していたのですがコンセントが足りない事も発覚していたので増設タップも用意してあります。
テキパキと施工を進めます。
IHの配線経路を変えました、コンセント増設もして今日の作業は終わりです。
何だカンダで嫁さんは足繁くポン宅に通っていますwww
0 件のコメント:
コメントを投稿