2025/08/13

極短:250813

イカゲーム3
エクスプロラーズ
着信アリ
RED
RED 2
サンダーボルツ★
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
カラダ探し
フォールガイ
新・三茶のポルターガイスト (2024)


イカゲーム3
う~~~~~~んシーズン2と3を分けた意味も公開時期を開けた意味もないですよね、期待を煽っただけで初作の亜流にしか見えなかったです。
ソン・ギフンは何故ココに戻って来たのか!?
ソコが曖昧と言うか「逆襲」にしかなっていないし、率先して人を殺しちゃってるので爽快感もありません。
ドコぞの評ではフロントマンとギフンの思想的対立?で最後はギフンが勝った!みたいな事言ってますが、自噴でデホを殺してしまった時点でフロントマンの勝利じゃないですか?

MVPは間違いなくヒョンジュでしょう!

何だかねシーズン2,3通してやたらろ撮影裏話やら裏設定やらトリビアがアチコチで語られているんですよ、制作側がソッチにばかり気を取られている感が凄くします。
そんな事(小ネタ)よりもっと脚本練ってくれって思ってしまいましたし、もう作らない(この監督さんでの韓国編)最後の「匂わせ」も蛇足でしかなく商業魂が見えてしまって興覚めでした。

エクスプロラーズ
懐かしすぅいぃ~~~~
こぉゆぅのでいいんだよねwww
イーサン・ホーク若ぇ~~~っ!ってのが印象www

着信アリ
公開当時そんなに怖くなくて流石「秋元流」的な嫌味な感想を持ってたと思うんだけど、今回は「懐かしさ」が勝ってしまった感がありますねwww
邦画のホラーの現代版(時代設定がね)で毎回思う「何で灯り(シーリングライト)点けないねん」って改めて思う今日この頃・・・

RED
RED 2
こぉゆぅのでいいんだよね1www
こぉゆぅのでいいんだよね2www

サンダーボルツ★
評判あまり良くなかったんだよね・・・
観る前に肝心なネタバレ食らっちゃったしTT
それはさておき、単品としてもMCUとしても限りなくパッとしない凡作で盛り上がりも無い、、、
予告編で流れてたStarshipの「Nothing's Gonna Stop Us Now」は劇中に流れず、、、まぁ、そんなもんだろうと思っていたら最後のエンドロールで1フレーズだけ流れたり、、、と、もう残念にを残念で上塗りする始末。
食らったネタバレも「冗談だろっ!?」って思てたらその通りになったし、本編中に自分たちが自虐的に「そりゃ無ぇだろっ!」って言っちゃってるし、そもそもスベってるし・・・・

もう、何だかねぇ・・・
しかも「観ない」って決めた時系列的にCA:BNWの直後?らしくて物語中でそんな台詞言わせたりしてるから視なきゃじゃん、、、きっと面んないんだろうけどさ。

もうMCUは繋がっててもいいから「アレ視ないと繋がらない」って手は使わないで欲しいな!

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
サンダーボルツ★でこの作品に言及してたから仕方なく視た。
やはり「観ない」って決めてたのは正解だった!
コレ視たからってサンダー・・の謎が解けるわけでもなかったしTT
MCUって「ユニバース」って盛大に謳ってるけど只のスピンオフってぇ~か金掛けた「亜流」だよね。
真剣に作ったB級亜流の方がアイディアが詰め込まれてたりするよ(ま、ソレは本当に極々一部だけど・・・)

カラダ探し
まぁ、思った通りの出来ですね(汗;
「アイドルのホラー映画」ですよね?
やっぱりこの子はギャップ萌えのキャラでないと何演ってもダメ、要は役者向きじゃないって事ですよね。
っつぅか脚本もボロボロですしね、、、
アイドルの客寄せパンダ映画にしてももっとちゃんとした脚本で作れないのでしょうか?
ま、イロイロと制約が多いんでしょうが・・・ってハシカンってアイドル?役者?やっぱり「顔だけ」なんでしょうか?
いや、カワイイと思うんですけどね、映画版 変な家の項でも書いた〇栄李奈サンと同じで全身映っちゃうとバランス悪いし・・・(逃げ==3

フォールガイ
解り易いパーリームービーですね。
最近ライアン・ゴズリングやたらと出てきますねwwwスタントマンが主役なのでアクションや展開は観ていて気持ちがいいです。

新・三茶のポルターガイスト
ダメだぁ~ダメだよ、コレ・・・
前作もそうだったけどコレみると「全部ヤラせじゃん」って思っちゃう。
こんなの「わざわざ映画にせずにYoutubeでやれよ」って思う。
検証も何も詰めが甘過ぎで胡散臭さしか無いし、検証する人もショボい。
折角ロマンがある心霊スポットだったのに この映画(前作と合わせて2作)がヨコザワスタジオに止めを刺した感じがするTT

0 件のコメント:

コメントを投稿