2025/11/04

回帰

動作不具合で換えたエルゴノマウス・・・
トラックボールよりは操作感に慣れるの意が速いと思ったんですが・・・

慣れきれませんでしたTT
普通のマウスと同じボタン配列なのだし、同じロジ製でボタン数も同じでカスタムもおなじにしたんででボタン操作自体は変わらないのですし、ポインタの移動も問題無し、、、なのですが、、、

持ち方(握り方)が変わった所為で手首への負担が軽減している事も辛うじて実感できてイイ感じではあるんですが どうにもこうにもポインタ固定が定まらないんですよ。
通常の左クリックや右クリックに加えホイールボタンやその下のカスタムボタンも多用するんですが、このエルゴノマウスだとボタンを押した時にマウス自体が微妙に動いてしまうんです。

普通のマウスだったら上から下へ押下する力が加わるのに対し、このエルゴノマウスだと構造上ボタン押下の力が横方向になるんですね、でこの時に所謂床面ではなくホールドした親指で支えなければならないんですがどうしてもマウス本体が揺れてしまうんですよ。
するとソレに追随してポインタも動いてしまうんで「ココ」でクリックしたいのにその瞬間にポインタが移動して意図した動きにならない事が頻発。

マウス本体を保持する事を気を付けていれば狙ったポイントでクリックする事も可能なんですが、ボタンクリックする度にこの事を気にしなければいけない事に疲れてしまいましたTT

一時期は(遥か昔)ロジの最高級機を使い続けていた時期もあったのでMXシリーズも気にはなるんですが結局 自腹で元のM750Mを自腹で買い増ししました。


0 件のコメント:

コメントを投稿