2023/11/02

レシピ?

またまた大葉漬け!
今回も定番の大葉漬けと大葉味噌。

今回はとーちゃんの大葉味噌レシピです。
ほぼほぼネット上のレシピを踏襲してますが「漢料理」にありがちな勝手な隠し味が追加されています。

参考にしたレシピの分量は大体こんな感じ
大葉 - 10~20枚
味噌 - 大さじ 3
ごま油 - 小さじ 1.5
みりん - 大さじ 1
酒 - 大さじ 1
砂糖 - 小さじ 2
ニンニク - 2欠片

オリジナルレシピで十分美味しい大葉味噌が出来ますが とーちゃんアレンジを加えます。
砂糖を小さじ2から1に変更してます。
ニンニクはチューブのやつを使ってます。
鷹の爪を一味唐辛子 - 少々に替えてます。
ゴマを少々追加

ココに更に「甜麺醤」「豆板醤」「顆粒だし」を少々々加えてます。

各材料の投入タイミングや火をつけるタイミング等細かい調整はある・・・筈なのですが「漢料理」ですし、料理と言えるほどの事でもないので私は大葉以外を一気にパンに投入しますwww

火を点けて捏ね繰り回します、味噌が焦げやすいので弱火です。
酒のアルコールを飛ばします、確認法はいろいろありますが、材料がプクプクしてきたら少し辛抱してアルコールは飛んだ!と判断します(いいかげん・・・)

ココで大葉を投入!!!(切れてない大葉が・・・・)

ササっと混ざればOK

ココで最後の隠し味?を投入!
削り節を一つまみ入れます!
私は固めな状態が好きなのですが、オリジナルレシピだと仕上がりが希望値より緩めなので最後の削り節で水分調整してます、コクも出ますしね。
削り節が多過ぎるとカチコチになっちゃうので注意です!

ササっと混ぜて火を止めます。
最初に比べれば大分ねっとりしてきましたがパンの中身はまだユルユルです。
でも、冷えれば結構 硬くなります。

ラップをして粗熱をとります。

粗熱が取れれば完成、あとは冷蔵庫で冷やしておけばOK!

甘いのが好きな方は砂糖を多めにするとイイです。
私は辛いのが好きなので一味を大目に投入します。
豆板醤もイイ仕事してます。

単純にご飯のお供として完璧ですし、何にでも合いますよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿