2024/04/13

開かんっ

家のドアを新調した時にメーカー純正のスマートロック方式にしました。
以前の外付けスマートロックに比べ文字通り外観はスマートにはなったのですが・・・

こいつがナカナカ言う事を聞かないんですよTT
スマホでの解施錠にも対応してはいるのですが通信方式がBluetoothオンリーなんです。
それが何?と思われるかもしれません。
以前施工していた外付けスマートロックはWiFi接続でネットワーク構築まですれば出先からでの解施錠出来るモノだったんですよ!
それに構築したWiFiエリア内に入れば自動解錠してくれたりもしたんですよ!
それがメーカー純正のスマートロックはドアノブ部のボタン操作か、専用キーのボタン操作か、スマホの(画面内)ボタン操作が必須なんです・・・

今まで帰宅時に自動解錠してくれていたのがこんなに便利だったんだと再認識しています。
ま、それでも開いてくれればいいのですが!?

そうなんです「開かない」んです!!!!!!
専用スマートキー身に着けていればドアノブボタンで解錠する筈なのですが感度が悪いのか?素直に解錠してくれる率が2~3割なんですよ!!!!!
「閉める」時の率も同じ、、、
以前の何もしなくても近くに来たら自動解錠と比べワンアクション増えてもボタン一発でドアが開いてくれるのならまぁ、いいのですがこの解錠率の悪さが結局スマホを取り出して解錠作業をしなければならないと言う、どう考えてもスマートじゃない状況ですTT

純正の埋め込み式ですし機能を切って外付けを付けるなんてスマートと言うには程遠いカッコ悪さです。
「出先からでの解施錠出来る」ってのに加え、前の外付けの時は外出先からも解施錠の確認も出来たんですけど今のヤツはそれも出来ません・・・
「鍵したっけ?」の確認が結局 家に戻らない手出来ないのもグレードダウンですね。
「開かない」「閉まらない」のではないので現状維持で行くしかないんですよねTT

0 件のコメント:

コメントを投稿