お気にのマウスの挙動が変ですTT
時折センサー感度が悪くなります。
時折左クリックが効きません・・・
調子が悪いままだったら物理的故障と言い切れるんですが どうもそうではなく「アレっ?」って思うと元に戻っていたりします。
でも「アレっ?」って思う瞬間が頻発するのでモヤモヤします。
ソフトウェア的な問題でしょうか?
そもそもUSBドングル接続の「Logi Bolt」が最初に接続状態が悪くてマシン裏から前面ポートへ挿し変えて使っています。
理由も根拠も無いのですがBluetooth接続が嫌いで(スマホでは多用してるくせに・・・)敬遠してたんだけど接続環境不安定だとしたら?と思いBluetooth接続に変えてみた。
何のトラブルも無くアッサリと青歯接続は確立され普通にマウスカーソルが動き出す。
カスタマイズしたボタン背体もそのまま継承している(でないと困る)
接続方法変更直後は「アレっ?」な現象も起きないのでしばらくコレで行こう・・・って何も変わって無いんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿