NASが欲しいっ!
ファイルサーバーとしても勿論ですが家族共有のバックアップストレージとしての比重が主な目的ではあります。
現行はルーターに外付けHDDを付けてルーターの機能により簡易NASとして2TのHDDを運用してますがそろそろ容量に不安が・・・
スライドショーの高画質版データも増えてきましたし、写真も撮る度に10G超えのデータになります、iPhoneのバックアップデータや音楽ファイル等のメディアデータも意外とバカにならない・・・・
言っても個々のデータは大きくても数G単位なのですが塵も積もれば何とやらです。
嫁さんが大事に思う写真データもここ2~3年のデータはNASに移動してません。
いや、別の外付けに取ってはあるんですが我が家的には写真データだけは最低でも2重以上のバックアップを取っておきたいところなんですが、未移動(バックアップコピー)のデータは既に収まらないんじゃないかとの計算結果が(滝汗;
ポンやチンがスマフォを使いこなしてくるとパーソナルクラウドも上手に使えるようになれば利便性が上がるのかな?と思うとルーター機能の簡易NASよりは最近注目を浴びる家庭用のNASも価格がこなれてきていいかな?と・・・・
以前某メーカーのHDD組み込み済みのNASを導入した事はありますが数年でハードエラーが起こりデータを飛ばしてから専用NASには二の足を踏んでいた。
その頃に比べるとハードやソフトの進歩は著しく扱いも簡単になっている模様なのでHDDは自分で用意するNASキットがとても気になるのですよ。
本当は4ベイ以上の機種で組んではみたいんだけど流石にそこまでは資金のハードルがグンと上がるので手ごろな2ベイで。
ホームユースなら「WDのREDでなくてもいいんじゃね?」てな記事も(無理矢理?)見つけたりしたんでHDDも手ごろなヤツでなら4Tx2のNASが組めそう。
同時に買ったHDDはどうせ同時期に壊れるだろうから冗長性を無視してRAID0にすれば8Tの大容量になるし(ま、メインマシンに付けてる5ベイの外付けHDDBOXには(1ベイ死んでるので)総容量10TのHDDが組まれてますが・・・)
ま、RAID1でも重要データのバックアップ先としては4Tもあれば今のところ十分ではあると思うがね、4ベイでRAID5組んでみたい気もするけど・・・
以前の物欲記事のカメラ同様ドコかで無理をすれば導入できなくもない額ではあるが、この最小ケチ構成でもやはりそれなりのコストはかかる訳で(涙;
でもこっちはいよいよの場合大蔵省の認可が下りるのではないか?と睨んではいるのだが(笑
0 件のコメント:
コメントを投稿