昨年末に揃えたニトリのカラーボックス
ある日ポンがこれに腰掛けて(本人曰く「寄りかかっただけ」)一つのカラーボックスの天板を破壊してしまったTT
実店舗やネットストアを漁ったのだが在庫が無くてしばらくそのまま放置していた。
嫁さんが「これ、ダァーーーっと大きな天板貼れない?」と言っていたので実践します。
ホムセンへ行ってテキトーな合板をチョイス(高級感は求めていません)実測通りにカットしてもらいます。
ついでにコレまた在庫切れだった仕切り板も可としてもらい用意しました。
ただ載っけるだけでは安定感が無いので接着用のテープやビスも用意します。
寸法はバッチリ!ちゃちゃっと設置します。
あぁ、やっぱりオイル塗ればよかったかなぁ~とは思いつつも嫁さんに披露。
「わぁ~~イイじゃん!」と喜んではくれましたが「これさぁ、ニスとか塗ればもっとイイ感じになるじゃん」と痛い所を突かれてしまいました(いや、オレもそうは思ったんだけどね・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿