2011/09/22

サルベージ

ブっ壊れたNASが一時的に復活ぅ?
ファーム入れ替えたり、本体リセット設定でゴニョゴニョしたり、ユーティリティ入れ替えたりしたら メインマシンからアクセス可能になりました。
根拠は無いが、多分 最後のチャンスです(謎

とりあえず要らんファイルもあるので必要最低限のファイルをサルベージ!(それでも300G超え)
結構かかりましたね、コピーするだけなのに(容量が容量だけに覚悟はしていましたが それにしても想像以上にかかった・・・)

容量確認とランダム抽出で破損確認、無事サルベージ完了!

先に根拠は無い(最後のチャンス)と書いたが、メインマシンを再起動かけたら やっぱろいアクセス不能になりました(NAS側のLAN連動ON/OFF機能がイマイチなのだよ・・・)
多分 原因は一つではない、中のHDDもそろそろヘタっているんだろうし、制御系もハード/ソフトともに不安定の様だ。

一旦殻割りとかして確認したらDebian化でもして遊び倒す手もあるのだが(またまた根拠は無いが)ハード的にもヤヴァ気なので 不具合があった時に原因究明が面倒臭くなるだろうなぁ・・・
まっ、ちょっとタンスの肥やしにでもしておこうかな?
そのうち叩っ壊して捨てるんだろうが・・・(汗;

えぇえぇ、一応バックアップ用途としての次の手は打ってあります、先日入手した液晶テレビにDLNAプレーヤー機能が付いてたんで 棚上げにするつもりだったメディアサーバーとしてのハード(環境)も欲しくなりますね・・・・
それは、それ、考えてはいるんですがね・・・(謎

0 件のコメント:

コメントを投稿