2025/05/30

ケーブル整理?

ずっと気になってたUSBケーブルチェッカーを買いました。
USBケーブルの性能?機能?を判別してくれるガジェットです。

知らないうちに増えてるUSBケーブル。
以前 断捨離をしたんですが、その時は長さと使用頻度だけを基準に断捨離をしました(microとかもう最低限しか要らんし)
巷で人気なのは5~6K~もするんですが機能判別だけの簡易版なら2K前後で買えます。
が、アリエクで見つけたのは1K以下(簡易アクリルケース付きで¥800)
国内で2K前後で売ってるヤツと当然同じ(元がアチラでしょうから)ですが、アクリルケースの支柱が国内販売のヤツはプラだったりするようですがコチラは真鍮のヤツでした、電池は付いてませんでしたがwww

既に断捨離済みですが、以後もUSBケーブルは増え続けてすんで再度コレを使って断捨離をして行こうと思います。
ぶっちゃけケーブル使ってデータ転送とかあまりやらないんで充電だけできれば十分なんですけどね、急速充電対応とかの判別には役立ちそうです。
このメカメカっぽさがガジェット男子には刺さりますwww

0 件のコメント:

コメントを投稿