で(前記事)、人形供養へ行ってきたのですが、
この人形供養では受け入れが「節句人形」に限定されており(ぬいぐるみはOKだった)ガラスを含むケースや、飾り台、屏風等も受け入れ拒否されていました。
「不燃物」系も受け入れ不可だったのでケースから出した人形の「台」はどうなんだ?
台は太めの針金でお人形と固定されておりこの針金をどうしたものか?と嫁と悩んでいて、「最悪 現地で外そうか?」と工具持参で向かいました。
会場が大盛況だったので「受付で揉めるよりも(針金)外しちゃおうか」と車の荷室スペースで針金を外しにかかったのですが・・・
コレが外れないのよTT
かなり強固で、かなり長く人形に針金が食い込んでおり全っ然 台から人形が外れません。
それでも力業で外していたら「バァンっ!」と外れた瞬間に反動で台が顔面を直撃!!!!デコに激痛が!
「イッテぇ~~~~~」と手で押さえ揉み々々していたら手が真っ赤に(盛ってますが・・・)
ナント流血、丁度木製の台の角が眉間付近に直撃して切れてしまいましたTT
絆創膏で応急措置しましたけどしばらく超痛かったです。
「呪い」でなければいいんですが
0 件のコメント:
コメントを投稿