2013/10/11

やっぱり

昨日、Windows更新中に落ちた、、、
再起動させて、更新作業は無事終わらせた(更新作業自体不具合があったわけではないな・・・)

で、いよいよ不具合原因が究明されようとしています!

いや、実はワカッテいた、ワカッテいたんですよ・・・・

今回の不具合発生の初期状態で真っ先に疑ったアレが原因ではなかろうカナ?と・・・

単純に一番最初に疑ったのは「熱暴走(CPU)」だった。
その9割以上が“憧れ”だけで導入した【水冷システム】
何かさ、普通に空冷より“冷える”と思うじゃん・・・
予算の関係でエントリークラスのヤツを導入したんだけど、一応 対応CPUだったんだし、、、、、、、

ワカッていながら「見て見ぬふり」をしてましてん、、、、
あと、手を入れるっつったらココか電源しかあらへん(哀;

クリーンインスコもしたし、清々しましょうやっ!
クーラー換装前提で先に買って来ちゃいました!
【グランド鎌クロス2】

いやぁ、やっぱりちょっとトリッキーなモノを選択してしまいました(激爆

いやいや、一応レビュー調べたり大きさ調べたり、取付法まで吟味してコレに決めました、いや、コレにするべく後付理由を調べたんですけどね(滝汗;

実はドデカいです(笑

前のメインマシンのもデカかったですけど、コッチも負けてません!
見た目のインパクトはコッチが勝ってます(笑

さ、チャチャっと付けちゃいましょうよ!

犯人だと判っていながら(いや、まだ完全に確定ではないんだが)泳がせておいた水冷システムを躊躇なく外します!

ラジエターを見て再認識「コレじゃ、冷えんなぁ、、、」

さて、もう買って来ちゃったんだから付けましょ、付けましょ!

コレが又 一苦労でした(汗;
(皆さんご存知のように、わたくし面倒臭がりなので)MBはケースから外さずに作業しました。

ケースも予算削減の煽りを受けた部品のひとつでありまして、大きさ的に作業スペースがそんなに大きくないんです・・・
そこに、この巨大な構築物ですから・・・
取付/固定方法が悪名高いプッシュピン方式からブリッジ方式に変わっている事が購入ポイントのひとつではありましたが、そのアクセスの悪さがレビューにもありました、えぇ、知ってたんですけどね・・・・
ソレに加えてのスペースの無さなので・・・

ちょっと苦労しましたが無事 取付完了!

高さはギリですね、サイドパネルのファンは付きそうにもありません(ほんの少し望みがあったんですが、やはり当たってしまいました)

拍子抜けだったのは「音」
水冷システムのラジエターのファンよりも数倍静かでした、、、、結構涙目です

しばらく高負荷作業をしてみます。
何の問題も無く淡々とこなしています。
落ちる気配はありません。

元々サイドに付いてたイルミのファンを背面に付けました・・・(汗

ケース前面とHDDケースのイルミと相まって・・・(滝汗;

まだしばらくはテスト期間ですが、ほぼコレで確定ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿