2011/10/20

諦めが悪いんです。

AQUOSのDLNAプレーヤーがクソだって事は前に書いた。

いや、国産メーカー製(生産国と云う意味ではない)の機能は色んなモンでガチガチで大して使えない事は承知していた筈なんだが、如何せんクソ過ぎた(爆
多分ハード的にもソフト的にも満足な機能を付けることは可能だと思うが、政治的にダメなんだろう(とは予想できる)。

だったら最初っからそんな機能 付けなきゃいいのに・・・
ソコが購入の決め手になった訳ではなく、後々気付いたサプライズにも関わらず、気分はNMP(ネットワークメディアプレーヤー)なんですよね・・・・
本末転倒になるがAQUOSにそんな機能が付いてたりするからルーター変えたんだし・・・(激爆

となると・・・

そもそもAQUOSのDLNAプレーヤーは無かった事にしる、なので別途プレーヤーが必要になってくるのだ(汗;
で、探す(笑
最初は単体でメモリ(USBメモリやら外付けHDDやらメモリーカードやら)からの再生機能で充分と その辺のヤツを探していたんだが、折角ネットワーク上にHDDが乗っかってるんだから ネットワーク越しでファイル再生出来ればメモリ(メディア)へのコピー作業も省けるし容量制限も(持ち歩きメディアよりは)気にしなくてもイイ、ファイル管理も楽になる。

なので捜索対象が 単純にメディアプレーヤーではなく、ネットワークメディアプレーヤーになっちゃうのよね・・・
で、ボチボチ見つかる訳さ、まぁ少々ゴニョゴニョする製品になってくる訳だけれども(しなくても平気なんだけど)然程の手間ではない。
ネットワーク共有が使えればわざわざルーター機能でメディアサーバーの設定をしなくたってHDDを覗きに行ける(だろう)し、そこら辺のメーカー製に比べたら対応ファイルも多彩で有志のCFWがゴロゴロしてたりするし、機能拡張も(頑張れば)・・・・・
そんなノがボチボチの値段(決して安いとは言わないが)で買える。

問題はLANをどうするかだ。
AQUOSを置いてある部屋にはLANが来ていない、基本あまり無線は好きでない(単純にそぉ思ってるだけ)ので主要な所はケーブルを這わせている、屋根裏は縦横無尽にケーブルが這っているし、各部屋への配線も出来なくはないんだが、外観の事もあるし 結局AQUOS(の部屋)は無線LANで接続している。
プレーヤーもLANコネクタのある機種を選定する(ネットワークプレーヤーなんだから当たり前)訳だが元から無線対応品となると多少値が上がる、モノによっては純正の無線LANオプションもあるが、これも追加投資が・・・・
でも大丈夫、安いUSBドングルで無線LAN化は可能である、追加投資が必要な事には変わりないがUSBの無線LANドングルなんて安いもんだ、使ってるチップによって相性が出てきたりするらしいが、その辺の調べは付いてる(笑
って・・・・“調べは付いてる”って・・・・・
うんうん、もう機種選定はほぼ終わってる、うん、、、【買う】って事だね(激爆
資金も目処がついたので近々購入予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿