本当は昨日届く筈だった電源タップが今日届きました。
現行のUPS(無停電電源装置)を設置したのは2017の暮でした。
約7年弱無言で稼働してくれていた事になります。
とっくに廃盤の型番ですが同メーカーのホームユース後継機ですら本体、バッテリーの保証期間が3年なので十分頑張ってくれていたと思います。
まだ完全に壊れたとの確証は無いのですが、ちょこっとイヂったくらいでは通電経路が復帰しなかったので無理に使うのもかえって怖いです。
症状としてはバックアップ経路(停電対処)の通電経路に電気が流れない(イヂると通電する時もあるのですが状態が安定していない)バックアップ未対応の通電経路は普通に通電している、要は普通の電源タップ状態です。
電流波形も矩形波出力ですし(悪いとは言ってない、後継機ですら疑似正弦波)十分な用を足さない鉛電池内臓の3口の電源タップ、しかも電源タップとしてみると重くて巨大な筐体をこのまま使うのは憚れます。
調べたら後継機は1萬切ってるんですが、ま、もういいかな?と・・・
と、言う事で普通の電源タップでの運用に替えます。
言うても雷ガードは必須、とは言え最近の電源タップはドレも雷ガード標準装備なトコロもありますしね。
TVラック背面を大掃除(嫁さんが)して再配線。
元の配線がかなり考え抜かれた配線取り回しをしていて自分でも「頑張ってたなぁ」と感心してしまいました、嫁さんも「(訳わかんないけど)はい、はい、凄いねスゴイね」と気の入っていない返答をしてくれていますwww
無事再配線も終わり接続した各種機器を起動。
2台あるNASの再構築(勿論データは生かしたまま)に少し時間がかかりましたが無事復旧しました、完全に調べた訳ではありませんがデータも無事の様です。
0 件のコメント:
コメントを投稿