2019/08/21

順調?

メインマシンの刷新は随時進行中。

細かい調整がまだまだ残ってはいるが普段使いの調整は8割終了。


外部機器との接続調整が意外と厄介だ(汗;
新しく導入したガジェットもある、意外なトコロで躓いているのがUSBの接続口。
直接PCとの接続ではないのだがNASを無停電電源装置(UPS)と繋げるのだがコンセント自体は普通に挿し込むだけで機能するのだが、NASの制御機能で停電時、復帰時の挙動制御にUSB接続をしなければならない。
信号が行けばいいと思うのでハブで繋げるだけで行けると思った。
UPSにタイプBのメスが一つしかないのでココにタイプBオス-タイプAメスの変換コネクタを噛ましてそこにハブを挿し、NAS2台に繋げる・・・・
つもりだったのだが、UPSに付属していたのがタイプBオス-タイプAオスのケーブル、現行はNAS1台なので問題無かったのだが増設したNASに分岐する為にハブを用意した。

が、がだよ!
ハブはタイプAオスからタイプAメスの差込口が複数あるタイプ、コレは普通に普通のユニットである。
と、なると、、、、NASに繋げるケーブルはタイプAオス-タイプAオスのケーブルが必要になる。
コレが意外と無いのだ!
いや、あるにはあるのだがmicroUSBやタイプCが流行りの昨今では非常にニッチな製品になる。
ウチにもタイプAメス-タイプAオスの延長ケーブルはいくつも在庫があるんだがタイプAオス-タイプAオスは無い・・・・・
高くもないし速攻注文しましたが、結構な落とし穴でしたね(涙;