前の車から換装したミラー型ドラレコ
ミラー型は通常のバックミラーと視野角の違いがある様です。
昨今のミラー型は表示倍率を変えてカナリ物理ミラーと同じ表示が出来る設定もあるようですが、このドラレコを買った時代にはそんな機能が出始める前でした。
確かに普通のバックミラーと比べると「後ろの車が遠いな」とは最初から思っていたんですが5年も使ってるとスッカリ慣れました。
が、がですよ 気付いてしまいました!
「遅延」してます!
画像出力系のガジェットは「遅延」があるのは常識ではあるんですが今の今まで気が付きませんでした!
何故気が付いたかと言うと「後車のウィンカー」です。
今日、雨でして・・・
赤信号で止まっていたら何処かの車のウォンカーのチカチカが反射して目の端っこに飛び込んできていたんですね、別にどうってことない日常なんですけどこのチカチカのタイミングに合う車が見当たらないんですよ?
右折車線に居るので前の車もその前の車も、後ろの車もその後ろの車も総じてウィンカーを点滅させているんですが反射して車外から入ってくるチカチカと連動してる車が居ないんです???
ドラレコのミラーに映ってる後ろの車とも連動していない、前の車のウィンカーも連動していない?
何だか気になってキョロキョロするんですが言うても目に入って来る反射の量からすると前後のどちらかだと思うんですが?どちらも連動していない、自社の車のウィンカーかとも思いましたが前の車の後部に反射してるチカチカとも連動してません?????
えっ?何?ドコ?
と思っていたらふと目に入ったドアミラーに映る後車のウィンカーと連動してました!!!
えっ?と思ってドラレコのモニターを確認するとソレとは連動していないんです!
そうです、ミラー型のドラレコのモニター表示がほんの少し遅延していたんですね!!!今更知りましたよTT
言うても0.xとか0.0x秒とかなんだろうけど今更ながら気づいた自分にもビックリですwww
コレの所為でキケンになった事は無いので案外大丈夫なんだな?なんて呑気に思いました(汗;
0 件のコメント:
コメントを投稿