チンのバッグの時と同じように不在が3回続きました。
前回は3回の不在後に配達状況が「保留中」になったのだが今回はステータスが「遅れていますが配達します」的な文言になっていた。
最初の不在通知の後 否応なく配達指定を「置き配」に変えたのだがどうもは寧されていない様である?
保留なら保留でamazonに連絡を言入れて再配達を頼むところだが「・・・配達します」と言うのなら・・・何時?
3通目の不在通知を受け取ってから2日間は音沙汰無し、配達ステータスも変わらず・・・どうなってるのか?
すると3通目の不在通知を受け取ってから3日目、帰宅途中に見知らぬ電話番号からの着信「amazon配達ですが・・・」その後も聞かずに「玄関前に置いておいてください」と通達「分かりました、ありがとうございます」との返答。
注文してから1週間でようやく荷物が届きました。
言うても1週間ですし、急を要するモノでもなかったのでソレはソレでいいんですが配達員さんも昼間に3回+1回も配達してくれてご苦労様です。
ご苦労様なんですが、居ないの分かってるだろ?
amazon委託配送でも夜に配達してくれる業者は居るんだがなぁ???
巷では「置き配以外は有料」みたいな噂があるようだがどうも今現在は偏向報道(噂だけ)のようだがやはり流れは来てるのかもしれない。
でもやはり「置き配」は心配だ・・・
って事でプライムデーで「宅配BOX」買いました!
大蔵省の認可は下りなかったので自腹ですが不在通知の山やヤキモキからは解放されると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿