2025/04/27

浜松ガーデンパーク

今日もチンは浜松遠征。
本日も老夫婦のドライブデート兼用の送迎です。

「今日はココ一択!もうアチコチ行けっ!って言わないから」と嫁。
連日コメダモーニングでは胃がもたれるので今日の朝食はコンビニ飯www

球場でチン達を降ろし「浜松ガーデンパーク」へっ!

2024に行われた「浜名湖花博」の会場、超広大な公園でアチコチで花が咲き乱れています。

野外ステージや展望台がありましたが、基本 花や植物があるだけで只々広い公園です。
でも、結構ヨカッタですねぇ~
このウサギ怖いぞ~

国名の書かれたプレート、エリアがあって「花博中はもっと華やかだったんだろうなぁ」花博の名残がありますが、割と落ち着いた雰囲気でゆったりと時間が流れている感じです。

(一応?万国?)博覧会が行われた会場だけあってメッチャ広い公園でした。
多分花博のキャラ


午前中だけで7000歩歩きました。

「今日はココだけ」と言っていた嫁さんは「ココにも・・・」と今度は何やら「道の駅」を指南。
行ってみましたが何て事は無い普通の小さな道の駅でしたwww
普段は「何も無い所でゆったり過ごしたい」なんて言ってるのにイザ休日の遠出?ともなると「アッチも、コッチも」と【せっかく来たんだからアレもコレもしないと損だっ】って言う日本人特有の損得勘定丸出しの嫁さんでしたwww

昨日今日と有意義なドライブデートだったんですが、今回はカメラを持ってきませんでした。
「iPhoneで十分かな」とおもって荷物を減らしたつもりだったんですが、やはり「カメラ持ってくればよかった」と思いました。
躊躇した理由の一つに こぉゆぅお出掛けにはデカい一眼とバズーカーは邪魔にしかならないので比較的粉コンパクトミラーレス一眼(旧機種ですが)Canon EOS M3が今でも現役でイイ仕事するんですよね。
でもレンズが22mmの単焦点しかなくて画角バリエーションが無いんですよ。
元々はEOS 50D+バズーカーのサブ扱いだったので問題は無かったのですが、ポンやチンのソフトが終わって2台持ち運用の機会が減ったので粉Pクト機 単体運用とすると多少(レンズ性能が)暗かったりしてもズームレンズが欲しいな・・・・と思いました。
大蔵省に稟議を上げたので中古のレンズ探します。

EF-Mマウントは球数もコストパフォーマンスも悪い、マウントアダプターがあるのでEFマウントで手ごろなヤツがあるかなぁ?

0 件のコメント:

コメントを投稿